台北 / Taipei Part.1-1 (市内観光)

男4人、弾丸台北旅行へ

ホテル [by iPhone]

何を思ったのか、 男4人で台北に弾丸旅行 へ行くことになった。

海外旅行の話はその場のノリで盛り上がるものの、大抵は立ち消える。しかし、 身軽な40代 にとっては話が違う。軽いノリが、あっという間に 現実 になるのだ。


タイガーエアで 格安チケット を確保したので、フライトは 早朝。そのため、必然的に羽田空港の カプセルホテル に前泊することになった。

空港直結で便利だから、少しはのんびりできるはずだった。しかし、受付での

タクシーはご利用されますか?

の一言に絶句。

そう、 国内線と国際線の距離感を完全に忘れていた のだ……。

痛恨のミスを犯したものの、ホテル自体は 大浴場 もあり、居心地は悪くない。

何より、 出発前のワクワク感は格別

旅の醍醐味は目的地に着くまで」なんて言えば、それっぽい名言に聞こえなくもない。

桃園空港でまさかの迷子!

タイガーエア [by iPhone]
桃園空港 [by iPhone]

僕と友人の 羽田組 は、無事に 桃園国際空港 に到着した。そこそこ睡眠も取れたおかげで、意外とすっきりした状態。

しかし、ここからが 問題 だった。SIMを調達し、成田組の2人と合流しようとしたら 隣のターミナルに行けない。スタッフに聞いても 誰も分からない

思えば、台湾に来たのは コロナ前 以来。そもそも ターミナルが2つあったのかすら覚えていない し、見渡す限り やけにきれい すぎる。

まさか、違う世界線の桃園空港に来てしまったのか?

記憶がここまで おぼろげ だと、今日が 初台湾 だと言っても問題ない気がする。

台北で北京ダック?

西面 [by iPhone]
天厨菜館 [by iPhone]

無事に 成田組 と合流し、ランチを求めて バスで市内へ。車内はキンキンに冷えているのに、外に出ると 一気に暑さが襲ってくる

とはいえ、台北の気温は東京と さほど変わらない。きっと、台北が涼しくなったのではなく、東京が亜熱帯化している のだと思う。

バスを降りると西門の街並みは 相変わらず でなんだか一安心。ただ、人混み が少なく、若干活気がない気もする。


友人が選んだのは 天厨菜館 という中華料理店。狙いは 北京ダック

「台北で北京ダックを食べるのか?」という ツッコミはもっとも だが、豪華な食事といえば 北京ダックと相場が決まっている

さっそく 青島ビールで乾杯 し、あれこれ注文。北京ダックの味はもちろん最高だが、それ以上に 仲間と一緒に海外で食事をしている ということ自体が楽しい。

ひとり旅の食事は、ただ 黙して栄養を摂取するだけ

ほろ酔い気分でホテルへ

台北車駅周辺 [by iPhone]
台北車駅周辺 [by iPhone]
台北車駅周辺 [by iPhone]

たっぷり食べて ほろ酔い になった後は、ホテルに向かうことにした。

宿は 台北車駅付近 で、アクセスも抜群。せっかくの男4人旅だが、宿泊は 快適さ重視で各自1部屋を確保 した。

部屋に入ると ベッドが2つ もあってかなり快適。お金よりも ゆとりを優先 した結果、ひとり旅では 絶対に選ばない高級仕様 の部屋だった。

唯一、窓のないのが残念だが、代わりに フェイクの窓 が設置されていて雰囲気だけは演出されているのが憎い。

ノープランで観光、まずは台北101へ

台北101 [by iPhone]
台北101 [by iPhone]
台北101 [by iPhone]

今回の旅は ほぼノープラン。とはいえ、初台湾のメンバーがいるので 観光地巡り をすることになった。

まず向かったのは、定番の 台北101。89階からの眺めは、まさに 大都会。ただ、東京とさして変わらない景色に 少し拍子抜け する。

街というものは 都会になればなるほど、均一化されていく

それはさておき、ここで みんなで記念撮影。そして僕は 黙々と自撮り に没頭した。

40代になっても、10代の頃と行動パターンが変わらない…

夕方の訪問先は中正紀念堂

中正紀念堂 [by iPhone]
中正紀念堂 [by iPhone]
中正紀念堂 [by iPhone]

あっという間に 夕方 になり、ディナー前に 中正紀念堂 へ。

ここは 広場も紀念堂の中も、とにかく開放的。この広さこそが魅力で、ここに来ると 台北に来たことを実感 できる。

しかし、この場所は 蒋介石 を記念する建物で、ただの観光スポットではない

彼に対する評価は 台湾人の間でも大きく分かれる。そのため、ここを 単純に好きだと言いにくい 負の遺産としての側面もある。

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です