浅草 / Asakusa

年末最後の伝統の天ぷらで締めくくり

年末最後の外出は 浅草。観光客の流れもかなり回復している気がする。

まずは 浅草寺でお参り を済ませ、お目当ての天ぷら屋 三定 へ向かった。このお店は 1831年創業 で、
実に 200年近く営業 している老舗。

味はどうかと言うと、ごま油の香りが強めで、全体的にもっさりとした天ぷら。今は 軽くてサクサク した天ぷらが主流だが、きっと当時はこれが ベーシックなスタイル だったのだろう。

やや期待外れではあったものの、伝統の味 を楽しめたと考えれば、それはそれで満足。

全てはコロナ次第

今年も コロナに一喜一憂 した一年だった。来年はどうなることか。

自由に世界を行き来できる日が戻れば嬉しいが、一方で この慎ましい生活が終わるのも寂しい

結局、すべては ウイルス次第。ここはもう 徹底的に他力本願 で乗り切るしかない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です