カンボジア4日目。この日はトンレサップ湖 [Tonlé Sap] に行くことに決めた。ホテルの前で客待ちをしているトゥクトゥクに乗り込んだら、運転手のヘルメットに「Sexually exploit a child, GO TO JAIL (子供を性的に搾取する奴は刑務所に行け)」と書かれているのが見えた。同意。
湖には受付があり、船での周遊が必須な模様。困ったのは、値段を調べようにも料金表がない。仕方なく横に立っている男性に聞いたら、25ドル/人だと言われた。高すぎるとごねてみたら、最終的に20ドル/人にしてくれた。怪しすぎる。後で調べたら、金銭トラブルが多い場所らしい。
この湖は単なる湖ではなく、乾期は人々が水上で生活している。彼らはここで淡水魚を獲って生計を立てているらしい。こんな状況を全く想定していなかったため、アンコールワットに匹敵する衝撃を受けてしまった。
約1時間半の周遊が終わる頃、別の船が横付けしてきて、ギラついた雰囲気のカンボジア人が突如乗り込んできた。彼はひたすら「運転手は学生でお金がいるからチップをあげてくれ」といった内容を捲くし立てるようにしゃべった。もしかすると日本人ということで運転手が呼んだのかもしれない。その手には乗るまいと思ったが、運転手はいい人だったので2ドルのチップを渡した。この湖周遊の旅で、カンボジアの現実を再び垣間見た気がした。
若干後味の悪いトンレサップ湖を後にして、次は戦争博物館へ行くことにした。戦争博物館は、果樹園のような敷地に戦車と兵器を無造作に置いているシュールな空間。草木が生い茂る園内には無数の地雷があり、ベトナム戦争がカンボジアにも大きな傷跡を残していることが分かった。僕は「カンボジアはアメリカから最も多くの爆弾を落とされた」というローズの言葉を思い出した。
ホテルへ帰って、トゥクトゥクの運転手と握手をして別れた。同世代の彼は物腰の柔らかい好人物だった。チェックアウト後、ホテルを出ると、まだ客待ちをしている彼の姿が見えた。僕たちは一期一会を噛みしめ、手を振り合って笑顔で別れた。
カンボジアは電気が通っていない地域が多く、空からの街灯りが驚くほど少ない。そのせいかホーチミンの街灯りを見た時は、初めて飛行機からの夜景を見た時のような新鮮な気分になった。短かった5日間。この旅行では、楽しいだけではなく、様々なことを考えさせられた。直接的にも間接的にも戦争の傷跡に苦しんでいる人が現に存在するという事実。僕たちはまだ第二次世界大戦の延長線上にいる。